サクサク感としっとり感を併せ持つ上品な美味しいラスクです。
治一郎のラスクをいただきました。
素焚糖とチョコレートの
2種類のラスクが入っていました。
![](https://maizousan.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_7864-1-1024x690.jpeg)
治一郎とは
和風な名前ですが、
静岡に本店を持つ洋菓子屋さんです。
宮城、神奈川、東京、愛知、
京都、大阪、福岡にも店舗があるようです。
バウムクーヘンが有名なお店です。
ラスク、ロールケーキ、プリン、
林檎パイなどもあります。
![](https://maizousan.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_2230-1024x978.jpeg)
素焚糖
「奄美諸島産さとうきび本来の風味と味わいが、
上品な甘さで味わえます。」
(治一郎のホームページより)
素焚糖は、
お砂糖がかかっている甘めのラスクです。
バターの風味がふわっと香ります。
サクサクのラスクで軽い食感です。
その一方で、
きめの細かいパンを使用しているのか、
口の中にラスクのかけらを感じず、
しっとりというか、軟らかい感じがしました。
普通のラスクは、
もう少しきめが粗いパンを
使用している感じがします。
そのため、ばさばさする感じがして、
口の中が痛くなることがあります。
しかし、このラスクは食べやすく、
口の中が痛くなりません。
1枚の中に、
さくさく感ときめ細かさを
楽しめるラスクです。
![](https://maizousan.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6737-976x1024.jpeg)
チョコレート
「バターと素焚糖がコクのある風味を生み、
チョコレートの香りをひきたてます。」
(治一郎のホームページより)
食感は、素焚糖と同じく
軽い食感でさくさく感があります。
チョコレートが入っているためか、
より一層しっとりとした感じもしました。
チョコレートは、
ビターチョコレートで甘すぎず、
ちょうど良い甘さです。
素焚糖もチョコレートも、
サクサクとした軽い食感と、
パンのきめ細かさを感じさせるラスクです。
とても上品な甘さと食感がある
大変美味しいラスクです。
今まで、食べたことのない食感のラスクでした。
お持たせに購入したら、
先方に喜ばれるラスクだと思います。
バウムクーヘンをまだ食べたことがないのですが、
ネットの口コミを見ると、
かなり評価が高いので、
ぜひ食べてみたいと思います。
コメント