野外博物館 北海道開拓の村(札幌市厚別区) ①

北海道
スポンサーリンク

9月に北海道に行きました。

開拓の村に行った時のことを
備忘録的に綴ります。

建築物が好きなので、とても楽しめました。
時間が全然、足りませんでした。

スポンサーリンク

北海道開拓の村とは

明治から昭和初期にかけて
建築された北海道各地の建造物を
54.2ヘクタールの敷地に
移築復元・再現した野外博物館です。

1983年に開村しました。

(北海道開拓の村 パンフレットより)

開村時間:5月〜9月  9:00〜17:00(入場16:30まで)
     10月〜4月 9:00〜16:30(入場16:00まで)

入村料:一般は800円、大学生・高校生は600円です。
10名以上の団体は100円安くなります。

※この情報は、
2019年9月現在です。
お出かけになる際はご確認下さい。

北海道開拓の村のホームページ

JR「新札幌」駅あるいは、
地下鉄東西線「新さっぽろ」駅で下車し、
ジェイ・アール北海道バスに乗り、
「開拓の村」行き(約15分)終点下車です。

バスで着いたら・・・、
土砂降りになりました(😭)
傘を持っていなかったのに。

北海道開拓の村の建築物

旧 札幌停車場(出入口)

下車したバス停のすぐ側にある待合室?に
避難しました。

バス停から入り口の建物までは
少し距離があります。

すぐに雨がやみ、
入り口の建物である旧札幌停車場へ。

あっという間にこの天気。
晴天です。

北海道の空は関東に比べ、
すごく広い気がします。
気持ちの良い空です。

この建物で入場券を購入します。
建物の中には、
昔懐かしい道具などが展示されています。

子どもの頃、使った黒電話、けん玉。
バター作る機械など
いろいろなものがあります。

ボランティアの男性が説明してくれました。
説明を聞いているうちにあっという間に
時間がたちます。

旧札幌停車場を出て振り返って写真を撮りました。
立派な建物だなあ。

西洋風な建物が
北海道の広い青空によく映えます。

旧開拓使札幌本庁舎(ビジターセンター)

これも立派な西洋風な建築物です。
この辺りは、「市街地群」です。
官庁街、商店街、住宅街、職人街などから
できています。

左に見えるのは、
馬車鉄道です。

車両を実際に馬が引いています。
これは有料ですが、乗ることもできます。

開拓の村の敷地はかなり広いので、
奥の方まで行く時には利用すると便利です。

いかにも北海道という気もします。

馬車鉄道は4月〜11月限定です。
国内唯一の馬車鉄道です。
大人(15歳以上)250円、
小人(3歳〜14歳)100円です。

旧浦河支庁庁舎

こちらは淡いピンク色の建物です。

旧 小樽新聞社

こちらは、石造りの建物です。
先の2つに比べ、色味がありません。

中に入ると、凸版印刷の機械が置いてあります。
文字のはんこ?がたくさん並んでいます。

入ると、インクの香りがしました。

たくさん写真を撮ったので、
何回かに分けてブログに載せます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました