宮城仙台駅で購入した定番のお土産(萩の月) 昨年11月始めに、仙台土産でもらいました。備忘録です。「萩の月」とは仙台土産の定番、萩の月です。初めて食べた時は、美味しすぎて感動しました。仙台に行ったら必ず買って帰るお土産です。萩の咲き乱れる宮城野の空にぽっかり浮かぶ名月をかたどった銘菓... 2020.05.04宮城食
本・漫画映画「コーヒーが冷めないうちに」を見た感想(一部ネタバレあり) ※写真は映画とは関係ありません。先日の休みにチャンネルNECOで見た映画です。公開当初、見たいなと思っていたけれど見られないまま過ぎていました。とにかく泣ける映画です。みんなにぜひ見てもらいたい映画です。そして、NHK朝の連続ドラマ小説「ス... 2020.05.03本・漫画
ドラマ、映画映画「世界から猫が消えたなら」を見た感想(一部ネタバレあり) ※写真は映画とは関係ありません。うちの猫です。でかい・・・。平日は在宅勤務、休日はひたすら家にこもっています。医療現場やライフラインで働いている方々が頑張って下さっています。私ができることと言ったら、外に出ないことくらい。働いている方が少し... 2020.05.01ドラマ、映画
沖縄那覇空港で買ったお土産(石垣の塩チョコレート・ロイズ石垣島) 以前、沖縄旅行に行った時に那覇空港で買ったお土産です。備忘録です。石垣の塩チョコレートロイズと言えば、「北海道」を思いますが、沖縄には「ロイズ石垣島」があります。寒い北海道と暑い沖縄に「ロイズ」があるのがなんとも不思議な感じがします。ロイズ... 2020.04.22沖縄
沖縄那覇空港で買ったお土産(紅ちゅらまん) 以前、沖縄に旅行に行った時に、那覇空港で買ったお菓子です。「紅ちゅらまん」とは箱を見ても中身がどういうお菓子なのかはわかりません。しかし、中身について知った時、これは買いでしょう!外れる訳がない!と思って購入したお土産です。なぜ、美味しいに... 2020.04.12沖縄食