名古屋駅で買ったお土産(愛知県:小倉あんパフェサンド)※2024年11月のリニューアル前の商品です 

愛知
スポンサーリンク

2024年2月に名古屋を訪れた際、パッケージの可愛らしさに惹かれ、「小倉あんパフェサンド」を購入しました。
そのお土産の備忘録です。

※2024年11月にリニューアルされました。このブログの記載は、リニューアル前の商品です。

スポンサーリンク

購入した場所

名古屋駅構内の売店で購入しました。
一際目を引いたのが、パッケージがショッキングピンクの「小倉あんパフェサンド 」
東海地方限定商品(愛知、三重・静岡の一部)だそうです。

「小倉あんパフェサンド」とは

「小倉あんパフェサンド」は、株式会社東海寿が手掛けるお菓子です。

2019年4月に発売開始され、創作スイーツ「小倉あんパフェ」をイメージしたサンドクッキーです。

サックサクに焼き上げたバタークッキーに小豆&コーンフレーク入りのホイップチョコをはさんだ新感覚のスイーツです。

※2024年11月にリニューアルされ、パッケージも中身も変更されています。

東海寿楽天市場サイト

パッケージの印象 ※リニューアル前の商品です

パッケージはショッキングピンクの鮮やかな色合いで、中央にはパフェのイラストが描かれており、一目で目を引きます。

可愛い!と思って思わず手に取りました。

箱のサイズは縦17.7cm、横11.7cm、高さ3.7cmとコンパクトで、持ち運びにも便利です。

開封すると、パッケージと同じく、鮮やかなピンク色に小倉パフェのイラスト。
華やかで可愛らしいです。

6個入りです。

原材料名・製造者・栄養成分表示 ※リニューアル前の商品です

食べてみた感想 ※リニューアル前の商品です

外側のクッキーはサクサクとした食感です。

中のクリームにはコーンフレークが入っており、ザクザクとした食感が楽しめます。

また、小倉あんの粒々感も感じられます。

パフェの要素が詰め込まれた一品です。

小倉あんの風味は強すぎず、あんこが苦手な人でも美味しくいただけると思います。
さらに、塩味がアクセントとなり、全体のバランスを引き締めています。
甘さと塩味のバランスが絶妙で、美味しかったです。

この記事は、2024年2月に購入した商品の内容ですが、2024年11月にリニューアルされました。
「紅ほっぺ」ピューレを使用したクッキーに変更されており、今はクッキーの色もピンク色になっているようです。
パッケージもチェリーの部分がいちごになっているようです。

「小倉あんパフェサンド」は、見た目が可愛らしく、箱を見るだけで幸せな気持ちになります。

実際に、お土産であげた時に「わー!可愛い」と喜ばれました。

味わいも工夫されたお菓子ですので、名古屋のお土産としておすすめです。
次回訪れる際には、リニューアルされた「小倉あんパフェサンド」をぜひ購入したいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました