※リニューアル前の商品について記載しています。
2024年9月に釧路旅行に行った時に、釧路空港で購入しました。
そのお土産の備忘録です。
白い恋人で有名な石屋製菓が出している板チョコ。
白い恋人といえば、ラングドシャのお菓子の印象が強いですが、板チョコタイプもあると初めて知りました。
購入した場所
「チョコレートタブレット(白い恋人ホワイト)」は、釧路空港で購入しました。
釧路空港は、北海道釧路市に位置し、「たんちょう釧路空港」の愛称で親しまれています。
釧路空港では、釧路ならではのお土産が多く、地元色の強いラインナップが特徴です。
北海道全体の定番土産を探すには少し選択肢が限られるかもしれませんが、その分、釧路らしさを感じることができます。
白い恋人の石屋製菓の本社は札幌ですが、白い恋人の板チョコを見て、美味しいに違いないと思い、購入しました。
税込378円です。
「チョコレートタブレット(白い恋人ホワイト)」とは
「白い恋人」と言えば、ラングドシャで有名なISHIYA(石屋製菓)のお菓子ですが、この商品はその白い恋人のホワイトチョコレート部分をアレンジし、“板チョコ”として楽しめるようにしたものです。
白い恋人ファンにはたまらない贅沢なチョコレートタブレットです。
石屋製菓の公式ホームページには、以下のような紹介があります。
白い恋人(ホワイト)のホワイトチョコレートをアレンジし、口当たりなめらかな板チョコレートにしました。ホワイトチョコレートのクリーミーな甘味が広がります。
引用元:
石屋製菓公式オンラインショップ
食べてみた感想
開封すると、中は青い包装です。

その中は、白い厚みのある板チョコです。

食べてみると、とにかく濃厚なホワイトチョコレート。
まるで練乳のようなコクがあり、ひと口で満足感があります。
白い恋人ブランドの信頼感もあり、「やっぱり石屋製菓のチョコは間違いないな」と実感。
コンパクトなので配りやすいのも良いです。
※リニューアル前の商品の感想です。
旅行のお土産として、またはちょっとしたプレゼントとしても、誰もが知る「白い恋人」の板チョコは、いいなと思いました。
次に北海道へ行く機会があったら、また自分用にも買いたいです。
コメント